コミュニケーション能力UP講座「住育アドバイザー養成講座」

工務店社長様へ、御社の女性社員のコミュニケーション能力を高めることで、顧客満足度を上げてリピーターを増やす「 住育の専門家」になる講座です。

2013年から2020年まで、私 片山友見は日本住育協会を設立し、現在は名誉理事として、住育を世界に広げていくべく「住育アドバイザー養成講座」を行なっております。2013年第1期生をスタートし、10年の月日が経ちました。2023年住育アドバイザー第10期を開催いたしました。住育協会も多岐に渡り活動が世界に広がってきました。それにより、住育の基本理念に則って住育の価値と質を落とさず、さらにより良いものにしていくために、各専門分野に分けてサービスを提供。
人材育成・教育部門は、当サイト片山友見の運営する「3Cコミュニケーション」が担当いたしました。

目次

住育アドバイザー養成講座 10期生

現在、御社はどちらのタイプですか?

従来の営業

これまで住育協会で開催されていた住育アドバイザー養成講座を引き継ぎ、片山友見の運営する3Cコミュニケーションで「住育アドバイザー養成講座」を開催しております。

住育アドバイザー養成講座
住育アドバイザー養成講座
住育アドバイザー養成講座

住育アドバイザー養成講座を受講いただいたことで、自分と住まい環境のコミュニケーションを取り入れた『住育』。
「住育」を導入し、沢山のご家庭や会社が大きな成果を挙げられています。
 
この講座では、「住育」を知るだけでなく、住育を取り入れて、あなた自身が幸せな暮らしを実現し、さらにお客様の暮らしを豊かに満足度を高めることによって、収益を上げ、そのお客様のまわりの人までも幸せにしていただける内容になっております。
  
そのために、3つのコミュニケーション「3c」を学んでいただきます。

1.自分自身とのコミュニケーション

2. 周囲の人々とのコミュニケーション

3. 環境とのコミュニケーション



すでに住育を学んでおられる方も、初めて学ばれる方にも大変ご満足いただける内容となっています。

あなたご自身が幸せになって光り輝き 素敵な女性になって「住育」を実践、発信できる力を手に入れていただきたいと
思います。
  
住育を学んで、活用したら100年時代も怖くない!。
一生、終身現役で豊かな人生を過ごしたい!!そう願われた方は、是非、お申込みください。

住育アドバイザー養成講座の目的

これから家を建てよう、リフォームしようというご家族が、住まい環境と暮らしと心を見つめ、より良い暮らしに変えていく力=住育力 を高めてもらえるよう住育視点で導くナビゲーターを養成することです。

住育アドバイザー養成講座で、何を学べるの?

1)自分自身と向き合えるようになる(自分の強みを明確にする。プレゼン力・営業力がアップ)
2)家族や会社の仲間、お客様に伝えたいことちゃんと伝えられ、
  お客様の気持ちを汲み取る力がつく(お客様の満足度アップ)
3)環境を活用する住育力がつく(成約率アップ)

3Cコミュニケーションを自由自在に使えるようになります。

3C コミュニケーション
住育アドバイザー養成講座

自分自身の全ての経験に、住まいの力を上乗せした「住育の専門家」になる

住育講座を開講できるまでの、沢山の住育ツールを使ったスキル・知識はもちろんのこと、
住まいづくりで、一番大切なコミュニケーション能力。

・「暮らしを楽しむ」視点
・ヒアリング術
・講師力

を徹底的に養います。
  

家づくりは、最初に間取り、インテリアや構造を考える前に「どんな暮らしがしたいのか?」
 
「どんな家族になりたいか?」など幸せな暮らしを明確にすることからスタートすると100パーセント
満足の誰もが幸せになる家になります。
 
でも、この「幸せな暮らし」をイメージする事が、現在の住まいづくりの中では大変難しいようです。
 
なぜなら住まいづくりの皆さんは、建築のプロであって、楽しい暮らしのプロではないからです。 
幸せな暮らしを引き出しナビゲートする作業は、業種が違うからですね。 
 
楽しい暮らしを導くプロ 家事・子育て・介護など、さまざまな経験をした者だからこそわかる、
生活者の視点を最大限に活用し、お客様に寄り添い、幸せな暮らしに導く
専門職務『住育アドバイザー』の存在が必要となる!  私たちはそう確信しています。
  

家のこと、夫、子育てにお悩みの方が
住まい環境と心をつなげもっと楽に暮らせるよう導
ける人になろう!

住まいづくりの仕事で、一番重要なこととは?

「どんな家を建てるのか?」をゴールにすること
建築・設計のノウハウやスキルを高めること?
ブランド力を手に入れること?


何が一番大切だと思いますか?
お客様に、こんな質問をしていませんか?

そして、こんな状態ではないでしょうか?

頑張っているのに、なかなか上手くいかない・・・・それは、
住まい環境には。住む人の心と深く密接に関係しています。

それを、知らずに住まいづくりをしてしまうと

住まいづくりには、
家族の暮らしを幸せに導く「住育力」が必要です

新築・リフォームして、家族仲良く幸せになる人と、
逆に家族が崩壊していく人、病気や離婚など不幸になる人がいる。

それはなぜだと思いますか?

その原因の多くは、一般的な住まい作りのプロセスにあります。

家を買う、住む側の人も、
家を売る、建てる側の人も、

「家を建てること」をゴールにしていて、
「家族仲良く幸せに暮らすこと」をゴールにしていないこと

それが一般的な多くの家づくりのプロセスです。
(もちろん、そうでない家づくりをされている方もいらっしゃいますが。)

大切なのは、建てる家ではなく、建てた家での家族の暮らし

当たり前のことなのですが、いざ家となるとそこまで考える余裕がないのが実際のところです。

家づくりの前に、

  • 自分たち家族それぞれの幸せ・夢ってなんだろう?
  • どんな家族関係でいたいのかな?
  • 家族でどんな暮らしをしたいの?

そんな家族の暮らしを考えるプロセスが必要だったのです。

「住育」アドバイザーは、
「どんな家を建てるのか?」を目標ゴールにするのではなく、
 住む人の「幸せな暮らし」をゴールにします。

住む人に、まず「どんな暮らしをしたいですか?」という質問をします。
建物ではなく人の暮らしにフォーカスするのです。

住まいづくりの仕事を楽しむために、お客さまに喜んでもらうために必要な、
住む人の「幸せな暮らし」をゴールにする住まいづくりの思い・考え方

それが 3Cコミュニケーションの自分と住まい環境=住育視点です。

これから家を建てよう、リフォームしようというご家族が
住まい環境と暮らしと心を見つめ、より良い暮らしに変えていく力=住育力
を高めてもらえるよう

住育視点で導くナビゲーターが住育アドバイザーなのです。
2023年10期生より、講座の内容も時間も大きく変わります。

・住育の教室を開催する
 プラス2023年より、追加されるのは
・自宅に、住育を取り入れるプラニング術!
・SEOツールで、集客できる最新の発信術!
 この2つが追加されます。流行りの一時的なものでなく、資産となる暮らし方とWEB集客方も講義内容に入っています。

住育アドバイザー養成講座 お申込みフォーム

    ふりがな

    会社名

    生年月日

    住所

    受講目的

    お申し込み内容*

    ご記入ありがとうございました。

    =============

    当日の午前7時以降の日程変更はキャンセルとみなし、キャンセル料が発生します。

    【キャンセルについて】
    お申し込み後3日以内のご入金がない場合はキャンセルとさせていただきます。

    ご相談内容が該当しない場合はサポートをお断りする場合がございます。

    その他ご利用規約をご確認ください。

    この通信は暗号化されています。

    目次