Tomomi’s Blog– category –
-
企業研修の総合メディアキーセッション様より取材を受けました
企業研修の総合メディアキーセッションさんにて取材記事をご掲載いただきました。 ↓ ↓ ↓ https://keysession.jp/media/katayama-tomomi/ インタビューをしていただく... -
自宅でできる「地域コミュニティ」実験
【100年時代の新しい提案】 誰もが、ご存知「高齢化の問題」下記を読まなくても、日常にテレビやニュースでご覧になっていることです。 私たちの老後は、どうなるのか?... -
暮コミュがチャンピオンに?!夢を実現されました。
またまた吉報です。 Instagramでご縁をいただいた素敵な梶尾さん親子。以前も↓紹介しています。 暮コミュのステッカーを作って、貼ってくだりレースに出てくださってい... -
国産の松茸
我が家の目標 国産松茸を年に一度は食べれること。(笑) 京都の寺町通りで松茸のいい匂いを「無料」でいただいたという LINEグループに送られた家長のメッセージ。 私... -
パーソナルミッション完成
住育アドバイザー養成講座のカリキュラムの中に、「志を立てる」講義があります。 私は、素敵な志の完成(誕生)に立ち会うことができました。 志を立てること簡単なよ... -
ハッピーハロウイン♪
ハロウィンは、すっかり秋のイベントの1つになっていますね。 元々は、「魔除け」の秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事だったのに。暮らしに根づ... -
【注意】LINEのアカウント連携した?
誰もが愛用している便利ツールLINEですね。 でも、11月からプライバシーポリシー「同意」がない人はLINEが使えなくなる と言われています。 私も、娘に教えてもらう... -
今夜から薪ストーブ着火
「炎のある暮らし」が再開しました。まだ、夜間だけしかつけていませんが・・。これからの楽しみの時間です。 皆様の癒しになりますように・・・動画を投稿します。 -
「薪」をお安く手に入れる方法
冬支度の薪のことを↓ブログに書いたら・・・ こんなメッセージをいただきました。薪をお安く手に入れる方法です。こんな方法もあるのかと、感動したので皆さまにもお知... -
ヤマボウシ(山法師)の実
ヤマボウシの実をご存知ですか?実りの秋にふと目を惹く果実。実は、我が家のリビングから見える景色に緑が欲しくて、ずっと緑の葉をつけてくれている常緑を植えました... -
冬支度 今年の「薪」が届きました。
ココアが恋しい季節になりましたね。 急に寒くなりましたね。温かい飲み物や、お鍋が欲しい時期あなたは、何が恋しいですか? そして我が家は、寒くなったら暖炉です。 ... -
夢育コミュニティ商標登録
特許庁から、折り曲げ禁止登録証在中と書かれた茶封筒が届きました。「夢育コミュニティ」無事に登録できました。 \(^ ^)/ バンザーイ 嬉しいです。 私の開... -
ピンキーリング
「ピンキーリング」ってご存知ですか?私は、お恥ずかしい。・・・知りませんでした。妹(宇津崎せつ子さん)が、娘へ二十歳の誕生日のお祝いにとプレゼントをしてくれ... -
キンモクセイ(金木犀)は健康バロメーター
キンモクセイがとっても香りますね。甘い、優しい香り大好きです。 小さな頃は、あまりにも良い香りなのでなんとかこの香りをずっと嗅いでいたいと落ちた花び... -
コミュ力おばけ
「友見さん コミュ力おばけですね」と若いお客様や受講生さんから言われることが多くなってきました。 「コミュ力おばけ」というと 最初は、「おばけ?何それ?」... -
パーソナルミッション
「あなたの志は、なんですか?」そんな事を、聞く人は、なかなかいないですよね。 でもね、この志を持つこと。これからを、どう生きるか? それを持ってる人と... -
あなたの親は、本当は違う人かも?
「産んでくれた母親と、本当の親は違う場合がある」これは、私がずっと心の中で思ってきた事です。 悩み相談をしていると、両親に対してのお悩み事はとても多いです... -
プラスマイナス15歳理論
ビジネスを考える時に、知っておきたいのがプラスマイナス15歳論です。マーケティングにおいて個人的には考えたくない「年齢差」でも、ここがポイントです。年齢から15... -
「売る」を「売れる」ように考える
コミュニケーションは、豊かな人生を過ごすためには絶対になくてはならないものですが・・・・。 最近、気になるのは、マーケティングです。広告とは、コミュニケーシ... -
オフィシャルサイトを作ろう!
私のコンサルティングでは、夢実現したい人を対象にまずは自分の強みを明確にすることをしています。まず、最初にして頂くのは強みから入るのでなく過去の整理、振り... -
「忙しい」から脱出作戦
「忙しくて、できないです」「今は、それどころじゃないです!」私が、コンサルティングをさせていただいてますクライアントさんは、必ずと言って良いほどそう言われま... -
「ケ」の日の買い出し
古来からある日本人の、お祭りや儀式、年中行事などを行う日を「ハレ」の日、普段どおりの日常を「ケ」の日とよんで、日常と非日常を使い分けて生活バランスをとる術を... -
20歳の誕生日(ハレの日)
今日は、娘の20歳のお誕生日なので娘が、ずっと行きたかったフランス料理を予約 特別な日は、今までの振り返りと、これからどう生きるのか?そんな深いお話も... -
病気が治らない人の共通点
明日は、娘の20歳の誕生日娘の記録を改めて整理。 https://www.youtube.com/watch?v=E9hiX9qAz5Q 今は、とっても元気ですが4歳の時は、免疫性血小板減少性紫斑病で... -
携帯電話が繋がらない対策
「家の中で、電話が繋がらない!」そんなお悩みはないですか?5G(第5世代移動通信システム)の影響でしょうか?見えないですが、色んな電波が飛び交っているのでしょう... -
「ステラレネーゼ」を卒業する方法
先日のブログで、ステラレネーゼのことを書きました。 すると、記事を読んで捨てようと決心はしたのですが、先に進まない。どうしたらいいですか?とご質問をいただきま... -
早起き習慣は、実は簡単!
「朝が起きれない!」そんなお悩み相談が一番多くなる時期ですね。暑かったのが嘘のように涼しくなって、気持ち良すぎて・・。起きるのに気合いが必要になりますね。毎... -
「断ればよかった」と後悔してるお人よしの人へ
「断ればよかった」そんな後悔をしたことは、ないでしょうか? 頼まれてもないのに、誰もしなかったら「私がやります」とか 行きたくないのに「行きたいです」とか... -
今日の朝ごはん
娘の朝も早い!!5:30にこんなラインが送られてくる。 一人暮らしをしている大学生もうすぐ20歳の誕生日を迎える娘が、こうして朝ごはんを、ラインで送ってきてくれる... -
一番効果があるアンチエイジング方法とは
「最近、急に歳を感じてしまう。」そんなお悩みを聞くことが多くなってきています。 私自身も、スーパーでの買い物の値札が見づらかったり、人の名前が出てこなかった...
12