人生を豊かにするコミュニケーションで大切なこと
-
【お悩み相談】人がいたら調子に乗って悪くなる!
【お悩み相談】人がいたら調子に乗って悪くなる子!================= お友達が家に遊びに来たら調子に乗って私に嫌なことばかり言ってきます。 先日... -
【注意】LINEのアカウント連携した?
誰もが愛用している便利ツールLINEですね。 でも、11月からプライバシーポリシー「同意」がない人はLINEが使えなくなる と言われています。 私も、娘に教えてもらう... -
「蝉の鳴き声が聴こえない」母が、自分とのコミュニケーションで完治したお話
自分の体調が不良になったら一番にするべきことは、自分とのコミュニケーションを取ること。高齢者の耳が聞こえにくくなる加齢性難聴を感じた母も、休息や遊びの時間を取ることでリフレッシュし、自分軸を整えた結果、トラブルで疲れた表情から元気な表情になった。感謝することが重要で、母は感謝する時間を持つことで、病気まで完治した。自分と自分のコミュニケーションの時間を大切にすることが必要である。 -
人生を豊かにするコミュニケーションで大切なこととは?
今日は、コミュニケーションで大切なポイントをご紹介します。 あなたは、人生を豊かにする秘訣って何だかわかりますか? タイトルにも書いているようにコミュニ... -
自宅でできる「地域コミュニティ」実験
【100年時代の新しい提案】 誰もが、ご存知「高齢化の問題」下記を読まなくても、日常にテレビやニュースでご覧になっていることです。 私たちの老後は、どうなるのか?... -
コミュニケーションの行き違いを限りなくゼロにする方法
今回は、コミュニケーションの行き違いを最小限にしたい方へのお話です。 あなたは、人生でコミュニケーションの行き違いで問題が起こった経験、不快な思いをした経験、... -
お金に好かれる人vs お金に嫌われる人.あなたはどちら?
こんにちは「お悩みを幸せに変える!」 ビジネスコンサルタント 片山友見です。物価が上がるのに給料は上がらない。家計が苦しい!将来が不安です。 こんなお声を... -
【お悩み相談】子どもと相性が悪い
娘が苦手!この夏休み期間が苦痛です。 ======================== 高齢出産で誕生した娘が小学2年生になりました。成長するほど、相性が合わな... -
【お悩み相談】子どもが傷つく言葉を言ってしまうママへの解決策
【お悩み相談】子どもが傷つく言葉を言ってしまうママへの解決策================= 子育ては、本当に思ったようにいかないもので。何をするのも反抗す... -
パーソナルミッション
「あなたの志は、なんですか?」そんな事を、聞く人は、なかなかいないですよね。 でもね、この志を持つこと。これからを、どう生きるか? それを持ってる人と... -
ハッピーハロウイン♪
ハロウィンは、すっかり秋のイベントの1つになっていますね。 元々は、「魔除け」の秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事だったのに。暮らしに根づ... -
暮コミュがチャンピオンに?!夢を実現されました。
またまた吉報です。 Instagramでご縁をいただいた素敵な梶尾さん親子。以前も↓紹介しています。 暮コミュのステッカーを作って、貼ってくだりレースに出てくださってい... -
2023年出遅れた!と思っているあなた!まだ遅くありません!
こんにちは。「お悩みを幸せに変える」専門家 片山友見です。 2023年も、瞬く間に1か月が過ぎましたがいかがですか? 新年のスタートを失敗した。 出遅れていると... -
コミュニケーションは挨拶から始まり挨拶で終わる
こんにちは。片山友見です。今日もあなたとのご縁に心から感謝します。あなたにとってハッピーな一日となりますように。 今回は、テーマに合わせてご挨拶から入らせてい... -
身近な人と上手くいかない人へ、楽になる考え方
こんにちは 「お悩みを幸せに変える」専門家 片山友見です。母や父が、毒親で困っている。実の兄弟、又義理の家族にこんな嫌がらせをされる。身近な人と、上手く... -
住育って?
コラムを読まれる前に、わかりやすいかなと思う動画をまとめました。母・私・妹の3人が違う角度から「住育」を語っています。 ご覧いただくと住育の全体がご理解いた... -
3Cコミュニケーションであなたの幸福度をチェック
3Cコミュニケーションであなたの幸福度を今の現状をチェックしてみましょう。 もしも、なんだかイライラする心が、モヤモヤする。そんな心の不安を感じている人には是... -
「この人と一緒にいたら、なぜかイライラする」モヤモヤを解消する方法
お悩み相談 「○○さんといると、なぜかイライラする…」 お悩み相談 「○○さんといると、なぜかイライラする…」 「○○さんといると、いつもイライラして性格の悪いイヤな... -
家族 LINEのやり取りで、注意するべきこと
こんにちは 友見です。 今日は、家族間のLINEの使い方で、絶対に押さえておくべき重要な上手なLINEコミュニケーションの方法についてお伝えします。 無料で使えるLI... -
【中学校 教師】3Cコミュニケーション「夢マップ」をクラスで実践3ヶ月後報告
クラスの後ろにある黒板に、大きな夢マップを貼って、3ヶ月間 取り組まれた中学校の担任の先生からの感想です。 【夢マップをなぜ?クラスでしようと思ったのですか】... -
パーソナルミッション完成
住育アドバイザー養成講座のカリキュラムの中に、「志を立てる」講義があります。 私は、素敵な志の完成(誕生)に立ち会うことができました。 志を立てること簡単なよ... -
【中学生】3Cコミュニケーション「夢マップ」をクラスで実践3ヶ月後報告
【中学生徒の感想より】 クラスの後ろにある黒板に、大きな夢マップを貼って、3ヶ月間 取り組まれた中学生さんからの感想です。 【夢マップをクラスでしてどうでした... -
子育て上手になる2ステップ
子どもが、行動を起こさない。なかなかしない!そんな声を、よく聞きますが、それは、教えすぎているのかもしれません。まずは、力を抜いて全てを一度に教えないこと。... -
家族動画写真を撮ろう!ハリポタ写真を再現しよう!
夫の誕生日写真を撮るように、動画を撮ってみました。 https://youtu.be/NWLvJe3YlfA?feature=shared ハリーポッターの映画の中では、魔法で写真が動いていましたよね。... -
コミュ力おばけ
「友見さん コミュ力おばけですね」と若いお客様や受講生さんから言われることが多くなってきました。 「コミュ力おばけ」というと 最初は、「おばけ?何それ?」... -
企業研修の総合メディアキーセッション様より取材を受けました
企業研修の総合メディアキーセッションさんにて取材記事をご掲載いただきました。 ↓ ↓ ↓ https://keysession.jp/media/katayama-tomomi/ インタビューをしていただく... -
20歳の誕生日(ハレの日)
今日は、娘の20歳のお誕生日なので娘が、ずっと行きたかったフランス料理を予約 特別な日は、今までの振り返りと、これからどう生きるのか?そんな深いお話も... -
「薪」をお安く手に入れる方法
冬支度の薪のことを↓ブログに書いたら・・・ こんなメッセージをいただきました。薪をお安く手に入れる方法です。こんな方法もあるのかと、感動したので皆さまにもお知... -
忙しさを理由にやりたいことができないあなたへ「自分時間」をつくる方法
「自分の時間を作る方法」時間管理法 -
あなたのコミュニケーションには思いやりがありますか?
世の中、人とのコミュニケーションが苦手! という人が多いですが、逆に、自分はコミュニケーション力があると自信を持たれている方も、世の中には、沢山いらっしゃい...